診療案内
脱毛(医療レーザー脱毛)
VIO脱毛
VIO脱毛って?
最近、よく聞くようになった、「V」「I」「O」・・・これは、正面からみたデリケートゾーンを「Vライン」いわゆるビキニライン、性器周辺の外陰部(大陰唇)の両サイドを「Iライン」、「Oライン」は肛門周りを意味しています。自分の目で確認しながらお手入れできる所はよいのですが、特に「I」や「O」は自己処理がしにくく、ムダ毛が伸び、黒ずみなどの皮膚トラブル、ムレ、生理中の臭いや皮膚がかぶれてしまう等で多くの患者様が来院されます。そういう理由で多くの方が、皮膚トラブルの予防や改善、そして衛生面を考えてVIO脱毛を希望されています。また介護マナーの観点から脱毛を希望される方も多いです。
当院のVIO脱毛のご紹介
当院では、医療機関でのみ取り扱うことのできる(厚生労働省の医療承認)高性能(高出力・早い照射スピード・大口径スポットサイズ)な 3種類のレーザーを用い、医療概念を持って、より安全で確実な脱毛を目指しています。
キャンデラ社製ジェントルレースプロレーザー
Point1. 脱毛レーザーとして、よく使われている機械です!
Point2. お顔の治療の場合美顔効果もあります!
キャンデラ社製ジェントルYAGレーザー
Point1. 日焼けされている方や色黒の方でもOKです!
Point2. 黒人の脱毛にも使われている機械です!
アルマ社製ソプラノアイスプラチナムレーザー
Point1. 最新型の蓄熱式レーザーです!
Point2. 施術時間が短くて、痛みがほとんどありません!
これを見れば分かる!「患者様からのご質問集」
①「だいたい、何回くらい通えばいいの?」
医療レーザー脱毛の場合は、8~12回の脱毛(実質1年~1年半程度)でVIOも脱毛できます。忙しい女性の皆様でもお気軽に脱毛できます。また、医療レーザー脱毛の場合、早い人で1回目から、遅い人でも2回目くらいから効果が目に見えて分かるので、モチベーションも保ちやすいです!
②「エステでVIO脱毛するのはダメなの?」
エステの脱毛では毛根やバルジは処理できませんので、何回通っても生えなくすることはできません。また、実はVIO脱毛の料金は、エステとクリニックではそんなに差がありません。あとは、脱毛効果についてですが、当院でもエステで全く効果が出なくて医療レーザー脱毛に乗り換える人が沢山来院されています。やはり最初から医療レーザー脱毛にされておく方が賢明だと思います。
③「デリケートな部位だけど、痛みとかは大丈夫?」
痛みに関しては、個人差がありますが、当院ではできるだけ痛みを与えずに施術をするために、最新の機器を導入しております。施術にかかる時間も数分なので、ほとんど問題はありませんが、どうしても痛みが苦手な方は、麻酔クリームを使用することでさらに痛みを軽減できます。
料金表

Vライン+Iライン+Oライン(女性限定)

